Chapter
Artist
        03 
        アンブロージョ・ロレンツエッティ/Ambrogio Lorenzetti(1290頃-1348)
  1332年 聖母子と聖人たち・三連祭壇画/Madonna and Child with St.Nicholas and St.Proculus;St.John the Evangelist,Christ the Redeemer,St.John the Baptist(in the pinnacles)(ウフィッツイ) Tempera on Wood
                                                                                                シエナの指導的画家。この作品はフィレンツエを訪問した時に描いたもの。長らく所在が不明だったが、著名な美術史家のベレンソンが古市場から購入して世に再認識された。
ゴシックで表情は類型的だが、聖母の顔全体に柔らかみがあり、ジョットよりも親しみがある。切れ長の眼、長めの顔立ちとこれに沿った鼻梁、小さめな口元などは、イタリア美人のイメージの典型で、美人画のプロトタイプ。赤い服装と金の背景がマッチして、印象深い。衣類を飾る貴石を埋め込んだ文様の豪華さなどに圧倒される。(ウフィッツイ)
- 
                                
                                  AP4 - 
                                
                                  AP4-2 
Artist
- 01 ジョット/Giotto Di Bondone(1265-1337)
 - 02 ベルナルド・ダッディ/Bernardo Daddi(1280-1348)
 - 03 アンブロージョ・ロレンツエッティ/Ambrogio Lorenzetti(1290頃-1348)
 - 04 シモーネ・マルティーニ/Simone Martini(1284頃―1344)
 - 05 ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ/Gentile Da Fabriano(1370-1427)
 - 06 ロレンツオ・モナコ/Lorenzo Monaco(1370?-1422)
 - 07 カンピン/Robert Campin(1380?-1444)
 - 08 ヤン・ファン・エイク/Jan Van Eyck (1390-1441)
 - 09 サッセッタ/Sassetta(1392頃―1450)
 - 10 フラ・アンジェリコ/Fra Angelico(1395-1455)
 - 11 ピサネッロ/Pisanello(1395頃―1455)
 - 12 ウッチェロ/Uccello(1397-1475)
 - 13 ロヒール・ヴァン・デル・ウェイデン/Rogier van der Weyden(1400頃-1464)
 - 14 マザッチョ/Masaccio(1401-28)
 - 15 サーノ・ディ・ピエトロ/Sano Di Pietro(1405-1481)
 - 16 フラ・フィリッポ・リッピ/Fra Fillipo Lippi(1406-1469)
 - 17 ドメニコ・ヴェネチアーノ/Domenico Veneziano(1410-1461)
 - 18 ディーリック・バウツ/Dirck Bouts(1420-75)
 - 19 カスターニョ/Andrea del Castagno(1423-57)
 - 20 バルドヴィネッティAlesso Baldovinetti(1425-1499)
 - 21 ジョヴァンニ・ベリーニ/ Giovanni Bellini(1430/35―1516)
 - 22 アントネッロ・メッシーナ/Antonello da Messina(1430-79)
 - 23 クリヴェリ/Carlo Crivelli(1430/35-1495)
 - 24 マッテオ・ディ・ジョヴァンニ/Matteo di Giovanni(1430-1497)
 - 25 メムリング/Hans Memling(1430-1494)
 - 26 コジモ・トウーラ/Cosimo Tura(before1431-1495)
 - 27 ヒューホ・ファン・デル・グース/Hugo van der Goes(1440-1482)
 - 28 ピエロ・ポライウオーロ/Piero del Pollaiolo(1441-1496)
 - 29 ボッティチェリ/Botticelli(1445-1510)
 - 30 シニョレリ/Signorelli(1445/50-1523)
 - 31 ゲラド・ディ・ジョヴァンニ/Gherado di Giovanni(1445-97)
 - 32 ネロッチョ/ Neroccio De Landi(1447-1500)
 - 33 フランチェスコ・フランチャ/Francesco Francia(1447-1517)
 - 34 ペルジーノ/Pietro Perugino(1450-1523)
 - 35 ニッコロ・ロンディネリ/Niccolo Rondinelli(1450?-1510)
 - 36 ドメニコ・ギルランダイオ/Domenico Ghirlandaio(1449-1494)
 - 37 レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)
 - 38 ピントウリッキオ/Pinturicchio(1454-1513)
 - 39 プレディス/Ambrogio de Predis(1455-1508)
 - 40 フィリッピーノ・リッピ/Filippino Lippi(1457-1504)
 - 41 ロレンツオ・ディ・クレディ/Lorenzo di Credi(1459?-1537)
 - 42 ヘラルド・ダヴィッド/Gerard David(1460-1523)
 - 43 ピエロ・ディ・コジモ/Piero di Cosimo(1461/2-1521)
 - 44 クインティン・マサイス/ Quentin Massys(1465-1530)
 - 45 マイケル・シトウ/Michiel Sittow(1468-1525/26)
 - 46 ボッカチーノ/Boccaccio Boccaccino(1468-1525)
 - 47 ヴェンヴェヌート/ Girolamo Di Benvenuto(1470-1524)
 - 48 モローネ/Francesco Morone(1471-1529)
 - 49 デユーラー/Durer(1471-1528)
 - 50 ルーカス・クラナッハ/Lucas Cranach the Elder(1472-1553)
 - 51 ミケランジェロ/Michelangelo(1475-1564)
 - 52 ソドマ/Sodoma(1477-1549)
 - 53 ジョルジョーネ/Georgione(1478-1510)
 - 54 アルトドルファー/Albrechit Altdorfer(1480-1538)
 - 55 パルマ・ヴェッキオ/Palma Vecchio(1480-1528)
 - 56 ロレンツオ・ロット/Lorenzo Lotto(1480-1556)
 - 57 ルイーニ/Bernardino Luini(1480-1532)
 - 58 フェラーリ/Defendente Ferrari(1480-1540)
 - 59 ラファエル/Raphael(1483-1520)
 - 60 ベニング/Simon Bening(1483/84-1561)
 - 61 ベッカフーミ/Domenico/Beccafumi(1484/86-1551)
 - 62 ヨース・ファン・クレーフェ/Joos van Cleve(1485-1540/41
 - 63 アンドレア・デル・サルト/Andrea del Sarto(1486-1530)
 - 64 ティツアーノ/Tiziano Vecellio(1488/90-1576)
 - 65 オルレイ/Bernaert van Orley(1488-1541)
 - 66 ファットーレ/Il Fattore(1488-1528)
 - 67 コレッジョ/Correggio (1489-1534)
 - 68 クーザン/Jean Cousin(1490-1560)
 - 69 バッキアッカ/Bacchiacca(1494-1540)
 - 70 ポントルモ/Pontormo(1494-1557)
 - 71 ハンス・ホルバインHans Holbein(1497/98-1543)
 - 72 ボルドーネ/Paris Bordone(1503-1571)
 - 73 パルミジャニーノ/Parmigianino(1503-1540)
 - 74 ブロンジーノ/Agnoio Bronzino(1503-1572)
 
目次へ戻る
  
