NIWAYAMA GALLERY

Introduction

庭山ギャラリーの開設にあたって

仕事の傍らに、自然に親しみ、旅行先の風情を追いかけながら写真撮影を始めて20年を越えました。近年は、美術作品や舞台・人物の撮影まで興味が拡がりました。私的な日記帳写真のようなものでしかなく、私の行動を丸裸にされるような気恥ずかしさがあります。それでも確かに存在した世界の記録であり、同じ空気を生きた方々と写真を共有して感動を分かち合いたいと思いブログを作成しました。これからも新たな写真を随時紹介するためにブログも更新続けます。たまにこのブログにアクセスください。あなたにとって素敵な思い出になるかもしれません。
庭山 正一郎 プロフィール

今月の一枚

オペラに賭ける

2025年9月1日

雨笠佳奈さんは、群馬県太田の出身。四季ファンだったこともありミュージカル女優を目指して高校時代から声楽をはじめ、国立音大、同大学院を卒業した。しかし、オペラの世界に触れて憧れ、東京二期会オペラ研修所で学び、修了時には最優秀賞を受賞して首席となり、以降は二期会を中心にその他の市民オペラなどの公演に出演している。大学の声楽専攻同期生は100人ほどいたが、二期会で本公演に出ているのは佳奈さん一人とのことなどで、頑張って欲しい。二期会では、「フィガロの結婚」のバルバリーナ、「こうもり」のアデーレ、「パルジファル」の花の乙女など、その他市民オペラでは「コジ・ファン・トウッテ」のデスピーナ、「ラ・ボエーム」のムゼッタなど多くに出演しているが、将来は椿姫のヴィオレッタを歌うことを夢にしていますとのこと。

丸ノ内で撮影したが、お茶目でいたずらっ子みたいな彼女の人柄が垣間見えた表情がよく出た。

過去の一覧をみる

Topics

  • 2025.03.08

    3月8日

    25年1月にパリ14連泊で各地の美術館を巡りました。その中を消化するのは時間がかかるので、ブログアップは後日になりますが、美術館を巡る合間に街でスナップしたなかから10枚を選んでアップしました。

  • 2025.01.16

    1月16日

    昨年24年末にサロマ湖で撮影した9枚を風景国内に載せました。キャノンEOSR5マーク2の初使いで、100-400の望遠レンズ持参したので、オオワシやイヌワシの撮影も試みました。AF機能が向上したため、ピント合わせが楽になって愉快なときが過ごせました。

    本日のニュースで、美瑛の白樺並木が伐採されたことを知りました。永遠の自然もありませんが、少し寂しいですね。2020年12月にこの並木を撮影してJ442でアップできたのがせめてもの慰みです。

     

  • 2024.12.08

     

    風景 国内に新たに6枚をアップした。秋の空2枚と紅葉4枚です。紅葉狩りも近場で済ませました。

一覧をみる
PAGE TOP